8/22(土)インザーギは背中でゴール、主将はお腹でゴール
- blendy0829
- 2015年8月23日
- 読了時間: 2分
おはようございます。
本日は我がホームグランウンド 国立スポーツ科学センターのフットサルコートで大会がありました。
7分1本を7試合という最初聞いたときは「やれんのか?」と思った試合数だったが
逆に最後は少し物足りなさもあったような、1試合前後半あった方が良い気がしました。
結果は2勝5敗 得点4 失点16 6位/8チーム中
大会の出場チームのレベル的にも妥当な結果といえるじゃないでしょうか。
第一試合 vsアルゼンチン 1-3 ×
パワーとシュートの精度で体力不足を補っているチーム。
年齢層が高いチームだとこの傾向が高く、こういうチームには勝ちたいところ
公式戦久しぶりのキーパーでふわっと試合に入ってしまって三失点
全体的自陣でボール回しすることが多く、相手ゴールまでなかなかたどり着かない。
山下君のゴールで1点を返すも試合終了。
第二試合 vs黒ユニフォーム 1-0 ○
相手は弱くなかった。むしろ結果上位だったチーム。
前線で1枚張ってGKから直接ボールをもらうミックスでいつもやってる戦法に切り替える。
幾分、ゴールまで行く回数は増えたものの、相手も強いため自陣ゴールを脅かされる回数も増えていく。
GKやDFの堅守のおかげで勝ちきる。
第三試合 第四試合 第五試合 割愛 すべて×
第六試合 vs おっさんたち 1-0 ○
ここは正直、勝てるかと思っていた。
結果を見ると、1-0だから余裕があったわけではない。
井上君のゴールを守りきったわけだからなかなか。
この試合は守備が安定していたから。
第七試合 vs 青ユニフォーム 0-4 ×
見ていて優勝するのかなと思っていたチーム。
強かった。
守備で気になる点が多かった今大会。
ミックスとはまた違った少しピリピリした感じも楽しかったな。





コメント