検索
11/14(土)トライ&エラー
- blendy0829
- 2015年11月15日
- 読了時間: 1分
昨晩、東京ラブストーリー観ながらウイスキー飲み過ぎて 朝起きたらやばかった。 身体重いし、頭痛いし、遅刻するしで皆さん申し訳ございませんでした。 今回、2チーム出してたものの片方は女性が1人しかいなかったり 男子の控えがいなかったりと大変だったわけです。 その中で、気になったのは自分が前線に張りすぎていて 相手の守備も必然的に重心が後ろになっていて攻めにくくなっているのではないかという懸念です。 点を獲れない日々が続いていることから、あからさまにゴールの近く付近でボールをもらおうと していたのだけれど、そのエリアで構えてるせいで人の動きの流動性がなくなっているのではないかと 思いました。他にも、守備時前線からプレスを掛けても、後ろの味方が連動してプレスを掛けたり、 ボールの取りどころを共通認識を持っておかないとハマらないし 前から追っかけるのではなく、ハーフライン超えたらプレスとかにして 相手を前掛かりにして、手数と人数を掛けずにカウンターとか 点を獲るために他に方法はいくらでもあるのではないかと思ったのですね。 ただ、頭では分かっていたもののすぐに試さなかったこと これが良くない。今度やってみよう。





コメント