検索
3/20(日)練習試合から見えてくるもの
- blendy0829
- 2016年3月27日
- 読了時間: 2分
本蓮沼が工事するってもんで、今日は4駅先のエスパルコ板橋へ。 ここもコートが狭い!というか本蓮沼の工事は6月に延期となったらしく。。。 本当は中元さんが来日予定だったので特に練習もやらず、ゲームやろうとしていたのですが、フライトが1日遅れるという…
急遽、練習試合にしました。
意図として固定メンバーでやって、同じ相手に対してトライ&エラーをやってほしかったわけです。その僕のオーダーに対してのリアクションや、まりこさんが撮ってくれた動画含めて収穫が多かったです。
赤に関しては、最初2-1-2の1を小嶋さんに任すもコートが狭いこともあってなかなかの密集地帯に。
小嶋さんのスピードを活かせてないじゃないかということで僕と変更、バスケのゾーンディフェンス2-1-2の1はやったことあって自分の予測とポジショニング
をフル活用できるので悪いイメージは無いのですが、ポジショニングがまだちょっと違うじゃないかと思いながらやってました。あとは前線の守備と連動しないと高い位置ではボール取れないですね。攻撃は2-3で真ん中でポストプレーやってたんですが、どちらかというと動くタイプなので窮屈でした。
ただ、チームの決め事の中で試行錯誤する感じは久々で楽しかったりもしました。
目立ったのはピンクの細かいパスワークからのゆうじくんの攻撃ですかね。今度、籔くんに聞いてみよう。
個人的な反省として狭いコートで人数も多いのに、ポストでボールをこねてしまったことですかね。もっとワンタッチではたいて良かったかなと思います。




コメント