10/29(土)これで負けたら・・・
- blendy0829
- 2016年11月5日
- 読了時間: 2分
今回、野田クルゼFCとしては初の試み! 同会場・同時刻で男子大会とミックス大会にエントリーしました! まあ単純に男子の数が多く、ミックスの試合だけでは物足りないかなと思いまして・・・ 結果はミックス優勝!男子大会は5位でした! 強化部も珍しく全員揃っており、野田クルゼの現有戦力では ほぼベストなメンバーが揃っていました。 まず、男子大会(野田では「男祭り」と呼んでいるほう)は パスと人がスムーズに回っていました。 それを見て、「そうなんだよ。皆上手いんだよなー」と再認識しました。 相手も決して弱くない相手に惜しい試合があったり 相手が少しでも油断すると点を決められるあたり凄いなと。 まんべんなく皆、決めましたしね。3-0、5-0の試合があったりと見応え充分で ぜひ女性陣に見て欲しかったですね。結構やるんだぞという意味で笑 そしてミックスの方も結構、堅いメンバーで望みました。 これで負けたら、いかし方無しのつもりでした。 籔さんの指令で2-1-2を久々にやることになりました。 これはざっくり言うと、失点は防ぎやすいが点が入らないパターンのやつです。 結果を言うと、4得点 無失点 当初の想定したとおりでした。 あたったチームの攻撃力がそうでもなかったことも無失点で切り抜けられた要因の一つです。 一方で、攻撃はなんでもないパスミスが多く、つながらずにゴールまでなかなかいけない 時間が多くありました。ここらへんは来年にも克服してゆく課題でしょうね。 この日は籔君の膝や和田さんの腰など、負傷者が多く出てしまって なかなか最後らへんは大変なことに。。。 しかしながら、ミックスの決勝は井上君の決勝ゴールで決まるという明るい材料もあって 次に繋がる優勝だったとおもいます。 個人的には守備めのポジションでパスをすべて遮断するつもりでやっていて 無失点という結果が出てよかったです。 動画で試合を振り返っていたら 相手のチームが僕に対して「戦車やん!」と発言していてびっくりしました。 そのあと向こうの女子の笑い声が聞こえましたが ほめ言葉として受け取っておこうと思います。 そんな鈍重なプレイしてないはずなんだけどな・・・笑





コメント