top of page

3/11(土)かわされないこと


バルサの奇跡の逆転劇を観ましたでしょうか?

1stレグを0-4で落として

5点差以上で勝利しなければならない中、2ndレグを6-1で勝利し

ベスト8進出を決めたわけです。

メッシ不調の中、ネイマールが頑張っていたわけですが

最後のネイマールのクロスを上げたところは特に注目ポイントでした。

アデショナルタイムがどんどん過ぎていく中、ネイマールがクロスをあげようとするのに対して

パリサンジェルマンの選手は疲れもあったのか、簡単に止めに行こうとしました。

それをネイマールは交わして、フリーでクロスを上げたのです。

そして精度の高いクロスはセルジ・ロベルトの飛び出しにピンポイントであったわけです。

かわされないって大事ですね。これが言いたかったわけです笑

今日は以下の練習をやりました。

GKと1対1

絶対に走ってはいけないフットサル

どっちにゴールしてもよいやつ

6対6

5対5

GKと1対1に関してはやはり利き足じゃない方の足でのトラップ、ドリブル、シュートが大変そうで

まあ、でもやるしかないんでね。

絶対に走ってはいけないフットサルは

個々人のスピードの差を無くすことで、各人が余裕を持ってパスコースを探したりできるようにと

思いやってみました。

この練習はもっと多くの要素を含んでますが、それは追々伝えていきたいなと思います。

どっちにゴールしても良いやつ

5vs5に分かれて試合するんですが、どっちにゴールしても良いルールです.

意図は最適な判断を最速でやるって感じですかね。

二つのゴールのどちらかを攻めるっていうのはすぐ判断して動く

片方攻めてて無理ならキャンセルして、もう片方を選択するという

頭の切り替えも求められます。あとはとてもしんどい。結構好きな練習です。

まあ、色々やれたら良いですね。


 
 
 

最新記事

すべて表示
11/16(土)恥ずかしながら5年ぶりに合宿に参加させていただきました!

合宿どころか練習にも1年くらい参加できていなかったので、すぐスタミナが切れてしまいましたが、フットサルの楽しさを思い出すことができました! 新しく出会う人や、自身の体力・技術の低下などいろいろな変化がありましたが、野田クルゼの楽しさは変わらずあの頃のままでした。...

 
 
 
11/9(土)秋

お疲れ様です! 11/10も元気にフットサル練習を行いました。最初は肌寒いですが、動くと丁度いい季節になりましたね。とはいえ日中は寒いと思ってしまう最近、秋がなくなってないかという会話になったりしましたが、実際どうなんだろうと思って参考に調べてみました。...

 
 
 
10/26(土)プロフェッショナルとは

久しぶりに千住大橋に行ったのですが、コートの芝の長さが変わっていました。 数ヶ月ぶりの運動と芝の長さの変化で中々思うようなプレーが出来ませんでしたが、真のプロフェッショナルとは言い訳をしないものだと聞きました。 私はまだプロフェッショナルではないみたいです。...

 
 
 

Comentarios


© 2014 by nodakuruzFC. Proudly created with Wix.com

GET MORE FROM THE TEAM:

  • Instagram Clean
  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
bottom of page