top of page

12/30(土)毎年恒例の年末試合


大抵、この試合は年末にベトナムから帰ってきてる野田さんと

一緒に試合に出るのですが、、、ウイルス性の胃腸炎になったらしい。。

最近、お腹弱いな・・・あの人・・・(笑)

うーん・・・まあ攻撃も守備も上手く行かなかったんだけど

結構、今思い返せばやる前から分かっていたことだったかなとは思う。

そこまで加味できてたら配置も変えれたかと思うと俺の采配ミスもあったかなと。

攻撃が上手く行かなかったのはなぜか?

→点獲るつもりの人が少なかったから

守備が上手くいかなかったのはなぜか?

→必死で守備するつもりの人が少なかったから

多分、これだけなんですよねー

今回の参加メンバー的に後ろめでやりたい人が多く

攻撃の時にかなり重心が後ろめだったわけです。

だからボールを前線で収めても後ろにしか味方は居なく孤立する場面が多かったわけです。

自分の得意なプレイ、得意な(好きな)エリアってのは皆それぞれあるんだとは思うんだけど

そこの臨機応変さってのは今後必要になってくるだろうなとは思う。

どうやって訓練するのかってのが凄い難しいと思うけど。

守備もなんとなく追いかけて、抜かれたら終わりみたいにやっていたら

カバー行って、カバー行った人のマークしてた敵がフリーになって

そのカバーをしてるうちに失点みたいな・・・

いつもより守備が大変だったわ。

1人が緩く守備すると負の連鎖が連続する典型みたいな今日の試合でしたね。

どこまで言って、どこまで求めるか

それも来年の課題だなーと。

蹴り納めなのに蹴り納まらない結果となってしまいました(笑)


 
 
 

最新記事

すべて表示
11/16(土)恥ずかしながら5年ぶりに合宿に参加させていただきました!

合宿どころか練習にも1年くらい参加できていなかったので、すぐスタミナが切れてしまいましたが、フットサルの楽しさを思い出すことができました! 新しく出会う人や、自身の体力・技術の低下などいろいろな変化がありましたが、野田クルゼの楽しさは変わらずあの頃のままでした。...

 
 
 
11/9(土)秋

お疲れ様です! 11/10も元気にフットサル練習を行いました。最初は肌寒いですが、動くと丁度いい季節になりましたね。とはいえ日中は寒いと思ってしまう最近、秋がなくなってないかという会話になったりしましたが、実際どうなんだろうと思って参考に調べてみました。...

 
 
 
10/26(土)プロフェッショナルとは

久しぶりに千住大橋に行ったのですが、コートの芝の長さが変わっていました。 数ヶ月ぶりの運動と芝の長さの変化で中々思うようなプレーが出来ませんでしたが、真のプロフェッショナルとは言い訳をしないものだと聞きました。 私はまだプロフェッショナルではないみたいです。...

 
 
 

Comments


© 2014 by nodakuruzFC. Proudly created with Wix.com

GET MORE FROM THE TEAM:

  • Instagram Clean
  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
bottom of page