検索
7/15(日)インドアとはつまりアウトドアの対義語である!
- blendy0829
- 2018年7月24日
- 読了時間: 2分
前日に富士山登ってた関係で遅れて行きました。
本当はあまり遅れず行けそうだったのですが
お腹が減ってしまい、家に帰る途中タコの冷製パスタを食べたのです。
タコの冷製パスタと言うからには
タコの存在感に期待したいところ。
実際、食べ始めるとタコはほとんど存在感を示せず
代わりに現れたのは大量のオクラ
この時点で思ったのです
「オクラがメニュー名に入っていないのは何故?」
「夏っぽいメニューだからオクラ入れてるの客も察してるっしょ?」感が凄くて
マジかーと思いながら食べてるともう一つ気になる存在が
「みょうが」
だ、もうこうなると
「オクラとみょうがの冷製パスタ」だろとか思いながら
ここまで書いて思ったけど、この話どうでもいいな笑
で、今日は野田クルゼ初のインドアでのフットサルを敢行!
1時間くらい遅れて到着すると気になることが
・インドアは蒸し暑い
・なんか初参加の人が多くて、空気が固い?
初参加だろうが、何人だろうが
点を決めるのみだろと思いながら
・・・点を決めた!(笑)←キャプテンとしてどうなんだろう
初参加の女性陣がめちゃくちゃ上手くてびっくりした
あとは英語話せるチームを作って、そいつらを倒すという燃えるシチュエーションを作った
(多分、燃えてたのは私だけだけども)
まあ、楽しかったよ、日差しも浴びなかったしね。




コメント