top of page

6/20(土)現状維持は衰退であり、成長こそに意味がある

みなさん、虹プロジェクトはご存知でしょうか。

日韓合同のガールズグループオーディション番組です。

アイドルを目指す女の子たちが、デビュー目指してさまざまなミッションに挑戦してく姿は全国のテレワーク中の会社員と、お茶の間の主婦層の心に響いたのではないでしょうか。

わたしもその中の一人。まんまとどハマりして虹プロ目的でHuluに入った勢です。(やまぴーのドラマは秒で飽きてしまった勢でもある)


いろんなミッションを積み重ねて、個人ランキングが発表されるのですが、順位に響くのは「成長性」。スタート時点で個々の実力差が顕著だったものの、ミッションの過程でいろんなことを吸収してメキメキと成長する人が上位にランクインしたり、その逆でもともと高いレベルにいても自らの課題を把握しきれず現状維持のままでランクを落としてしまったり。

10代で自分の実力を順位によって可視化される経験は過酷だなあと思いながら、それに耐え抜いた虹プロのみんな(デビューできなかった子も含めて)をわたしは尊敬してやまないのです。


結論からするとわたしに足りていないキューブはトラップ技術、視野、ボールキープ力であり、

特に一番の基礎であるトラップ技術が全く成長していないため他2つのキューブが手に入らない状況なのです。これらを改善し、個人ランキング上位に入ることができるのか、温かく見守っていただきたいものです。


※今日のフットサルについては、いつも通りすぎたので特筆することはありません。コロナ自粛中に失った体力を戻しましょう。新しいメンバーもじゃんじゃん入れていきましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
11/16(土)恥ずかしながら5年ぶりに合宿に参加させていただきました!

合宿どころか練習にも1年くらい参加できていなかったので、すぐスタミナが切れてしまいましたが、フットサルの楽しさを思い出すことができました! 新しく出会う人や、自身の体力・技術の低下などいろいろな変化がありましたが、野田クルゼの楽しさは変わらずあの頃のままでした。...

 
 
 
11/9(土)秋

お疲れ様です! 11/10も元気にフットサル練習を行いました。最初は肌寒いですが、動くと丁度いい季節になりましたね。とはいえ日中は寒いと思ってしまう最近、秋がなくなってないかという会話になったりしましたが、実際どうなんだろうと思って参考に調べてみました。...

 
 
 
10/26(土)プロフェッショナルとは

久しぶりに千住大橋に行ったのですが、コートの芝の長さが変わっていました。 数ヶ月ぶりの運動と芝の長さの変化で中々思うようなプレーが出来ませんでしたが、真のプロフェッショナルとは言い訳をしないものだと聞きました。 私はまだプロフェッショナルではないみたいです。...

 
 
 

Comments


© 2014 by nodakuruzFC. Proudly created with Wix.com

GET MORE FROM THE TEAM:

  • Instagram Clean
  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
bottom of page